遊び食べや偏食、小食や食べ過ぎ。子育て中の「食」のにまつわる悩みは色々ですね。忙しい中、メニューを考えるのも料理するのも一苦労、という方は多いことでしょう。
今回のHAPPY講座で、少しでもお悩み解決に役立ててもらえたらと、こども園の栄養士さんのお話を聴いたり、簡単に作れるレシピを紹介してもらったりしました。なかよしキッズの3つの園から、それぞれの「推しメニュー」を持ち寄り、レシピ集にまとめました。簡単にできて、栄養もバッチリのおすすめメニューの中から、今回は「豆乳きな粉トースト」をみんなで作りました。
エプロンを付けて、すっかりシェフ気分の子どもたち。お椀にいれてもらったきなこと豆乳を、ぐるぐる混ぜてペーストに。みんな楽しそうです。
できたきな粉ペーストを、食パンに塗ってトースターで焼くと…くんくん、なんだかいい匂い。
ママさんたちに一口大に切ってもらい、みんなでいただきま~す。
きな粉の香ばしさと優しい甘さで、いくつでも食べられるおいしさ。初めてきな粉を口にした子も、次々におかわりにやってきました。
「楽しいことには集中できる。食事もおなじで、興味を持って楽しめる工夫が大切」栄養士さんのお言葉です。今日はみんな本当にクッキングに集中して、楽しんでくれました。
おやつにも朝食にもピッタリなお手軽メニュー、ご家庭でもお試しあれ。
|