春日こども園って?
 
保育理念
 
子どもひとりひとりを大切にする保育 保護者に信頼される保育所 地域に愛される保育所
 
保育目標
 
● じょうぶな身体・元気な子 イラスト
薄着で外遊びが好きな子・元気に挨拶ができる子
● 明るく・やさしく・すなおな子
人の痛みがわかる・善悪の区別ができる子
● みんなと仲よく遊べる子
思いやり・協調性のある子
 
保育園のあらまし
 
設置主体 社会福祉法人 幸陽会
開設 昭和53年10月
理事長・園長 田和 由里子
利用定員 247名(内 1号認定15名)
保育年齢 生後57日目〜就学前まで
保育時間 午前7時〜午後7時
職員構成 園長、主幹教諭、保育教諭、事務員
栄養士、調理員、支援センター長
嘱託医(内科・歯科・学校薬剤師)
職員数 47名
 
写真   写真   写真
 
楽しい子育てを応援しています。
 
地域子育て支援拠点事業
保育園に在籍していない子育て家庭へ、育児相談や遊びなどの情報を提供します。
ライン
● 一時的保育事業
保護者の不規則な勤務、緊急に保育が必要となった場合など一時的に保育します。(月14日以内)
ライン
● 子ども誰でも通園制度
保護者の就労要件を問わず、保育所等に通っていない生後6ヶ月〜満3歳未満の子どもが対象となり、月10時間を上限に利用することができます。
(利用する前月20日までに申込書の提出が必要)
ライン
● 延長保育事業
保護者の勤務の都合により、午後6時以降午後7時までの乳幼児の保育をします。(登録制)
ライン
● 産休・育休明け入園予約事業
お子様が生まれる前から入園希望の予約を受け付けます。
ライン
● 学童保育(当園出身に限る)
小学校6年生までの児童を対象とします。(有料)
 
春日保育園はこんなところ
 
● 入園の条件は
1号認定
こども園は就学前の教育・保育施設です。幼稚園ニーズの入園も可能です。(働いていなくても預かれます)
2・3号認定(短時間・標準時間)
  • ご両親とも昼、働いている方
  • お母さんが働いている方(常勤・パート・内職・自営など)
  • お母さんが家族の看護・出産直後・病気など、家庭で保育が困難な方
  • 災害復旧などで家庭保育が難しい方
  • 母子家庭・父子家庭などで保育出来ない方
ライン
● 保育時間は
保育時間 基本保育時間 延長保育時間
1号認定 9:00〜13:00(土曜は除く) 7:00〜9:00
13:00〜19:00
2・3号認定(短時間) 8:30〜16:30 7:00〜8:30
16:30〜19:00
2・3号認定(標準時間) 7:00〜18:00 18:00〜19:00
※認定時間以外の保育を希望される方はお問い合わせください。
ライン
● 入園対象は
生後57日目より就学前までです。
ライン
● 定員・職員数は
定員は247名、職員は47名です。
ライン
● 給食は
3才児未満は完全給食、3才児以上は要望により完全給食。
栄養士によるバランスのよい献立です。
乳児は離乳食から始められます。
アレルギー食も用意することができます。
ライン
● 入園手続きは
入園ご希望の方は、まず春日こども園へお電話下さい。
所定の申し込み用紙で手続きをして下さい。
入園申し込みは年中受け付けております。
ライン
● 入園承諾は
福山市保育施設課で審査、決定し、保護者に連絡されます。
ライン
● 保育料は
保護者の所得に応じて市が定めます。(給食費含む…2・3号認定)
口座振替をご利用していただきます。
ライン
● 全室冷暖房完備
気温に合わせて細めに調節します。
ライン
● 太陽光発電について
平成22年8月より『一般財団法人 新エネルギー導入促進協議会』の補助金を得て、太陽光発電システムを保育所の屋根に設置しました。
大切な地球を守るため、子供たちと一緒にエコに取り組んでいます。
 
写真   写真   写真
 
ライン
※こども園の見学をご希望の方は、事前にお問い合わせください。
 
こんな保育もしています
 
専任の講師により行っています。
● 英語で遊ぼう (5才児)
ライン
● 音体指導 (4・5才児) 〜和太鼓・マーチング〜
ライン
● 体育指導 (4・5才児) 〜組体操・スケート指導〜
ライン
● リトミック(3才児)
 
保育教諭により行っています。
● 文字・数の練習(5才児)
 

今日からもっと楽しい子育て始めませんか!
春日こども園地域子育て支援センター「なかよしキッズ」

地域子育て支援拠点事業は、厚生労働省の認可事業です。
核家族化や共働き世帯が増えるとともに、育児方法の受け継ぎや地域交流が難しくなって、多くの方は大なり小なり、子育てに不安をお持ちのことと思います。当センターは、在宅家庭のお子さん・保護者の方のために、子育てについてさまざまな支援を行なっています。どうぞお気軽にお越し下さい。
 
子育てサークル「わいわいひろば」に参加しよう
 
● 毎月の誕生会や四季おりおりの園の行事に参加しましょう。
● 広い運動場で伸び伸び遊びましょう。
● お母さんも友だちをつくりませんか。
● 園のおもちゃで遊びましょう。
お母さん同志の交流や、遊び友だちがいないお子さんに専用のお部屋を用意しています。さまざまなグループ活動にもお使い下さい。
 
育児の悩みを相談しましょう
 
イラスト
毎週月曜〜金曜 AM9:00〜PM5:00 TEL(084)943-8729
子育ての不安や悩みに、専門の相談員がご相談をお受けしています。内容により専門機関との連携をはかります。お電話での相談もお気軽にどうぞ。ご希望があれば訪問相談にも応じます。
 
こんなこともしています
 
● 毎月1回子育て情報誌「子育てネットワーク通信」を発行しています。
● おでかけ保育(月2回)
大型紙芝居やおもちゃを持って行って「あおぞら」の下で保育をします。
● リトミックサークル(月2回)※満2才児より
親子のふれあいを大切にしながら音楽の楽しさを体験します。
● 育児講座の開催(年12回)
地域の公民館に出かけて行って、育児講座を開催します。
 
他の保育園と連携して子育てを応援します
 
春日こども園そして下記2園、どこの保育園に来園していただいても子育ての支援を受けることができます。お問い合わせください。
● 富士こども園(TEL :941-8262) http://www.fujihoikuen.or.jp/
● つなぎ保育園(TEL :924-4351)
夏の「サマーカーニバル」、秋の「運動会」は3園合同の催し。毎年大好評です。